![]() |
Arikui laboオリジナルのカードケースを作ってもらいました。
木工作家で親友の岩野佐紀子さん作。 名刺の入れ物をと言っただけで、すべてお任せしてましたが、さすが!心くすぐるデザインでシンプルなケースを作ってくれました。 岩野さんの作品は、広松木工で習得した家具作りの技術と、坐韻というアンティーク家具ショップでリペアの技術も習得したベースの元、シンプルな中にも遊び心を忘れない彼女特有の匂いのあるデザインをプラスした、とても使いやすく丈夫でそれでいて洗練されてます。 諸事情で大型の家具などは以前のように作れませんが、少しづつ作品を作ってもらい、ここでも発表していきたいと思ってます。 写真にある椅子は、子供(2~5歳用)椅子です。これも岩野さん作です。 *カードケースが欲しいと思われた方は、Arikuiホームページ上部「contact」よりお問い合わせください。 |
以前企画書を製作させていただいた、issueさん主催のオオイタチャリティーワークショップVol.2カルトナージュの教室にお邪魔しました。
大分市でAxe Company主催 粟生先生のワークショップです。 きちんとカットされた布や厚紙を貼り合わせただけで、あっという間に素敵なトレイが出来上がりました。 しかしやっぱり先生が作られたトレイと並べると、その差が歴然・・・・ でも初めてのカルトナージュで、久しぶりの手作業、とっても楽しかったです。 さらに初めてお会いする参加者との交流もこの会の魅力ですね。 大分の女性パワーますます熱いです!!!! |
おうちで手ごねのパンを作る「OPEN SESAME」ひろえさんのご依頼で商品シールを納品しました。
さっそく使った写真を送ってくれました。ありがと~^^ カラダにいいものを第一に考えたこだわりのパンです。お気軽にご注文できますよ~ (Click!) ←こちらのブログでコンタクトとれます。 |